緩和ケア関係(T) (2003.3〜     .)    
番号  年 月 日      テ   ー   マ
 29  2013.10.24.  受容能力を試されているのかなぁ〜
 28  2013.10.11.  カミングアウトのタイミングの問題
 27  2013.09.23.  ガンの精密検査の結果を説明されて
 26  2013.09.15.  インフォームド・コンセントと同意書
 25  2009.07.28.  番組「子どもに自分の“がん”を伝えられない」を見て
 24  2009.05.12.  「遺していく ゆりあへ ママのかけた魔法」を見て
 23  2008.11.04.  「最期を生きる・あるホスピスケアの試み」を見て
 22  2008.07.13.  ルポの書:「大いなる看取り」を読んで
 21  2008.02.24.  日頃から受容能力に自ら心懸けることも、緩和ケア
 20  2007.03.28.  「緩和ケア」は、がん関係の専有語彙なの?
 19  2007.03.16.  がん治療には、自己選択、自己決定の側面が多いよう
 18  2006.03.02.  介護保険の特定疾患にガンが追加された情報に接して
 17  2005.07.08.  「治療のしくみと脳のはたらき」を読んで
 16  2005.04.09.  「緩和ケア」の語彙が、市民権を得るのはいつの日…
 15  2005.02.25.  緩和ケア“虹”HP・バナ−
 14  2005.02.01.  あるご家族の日頃の心情に、「命の輝き」をかいま見る思いがする 
 13  2004.12.28.  世間並みに「ご用納め」、かな?
 12  2004.12.25.  あなたは、このプロジェリアの子ども達に、どう話しかけますか? 
 11  2004.11.14.  医療における人間らしさの最後の砦の看護師観
 10  2004.09.17.  「緩和ケアで生と向き合う」ではないの?
  9  2004.08.27.  ホスピスの理解度は、まだこんな感じ……
  8  2004.08.25.  酸素って、全ての人間の日常必需品でないの?
  7  2004.08.19.  緩和ケア“虹”のシンボル・マーク
  6  2004.06.02.  友の身をもっての教えに、感謝
  5  2004.03.11.  在宅ホスピス医の体験記を読んで
  4  2004.03.07.  死(=生)に向き合う人と係わり合う者の任務の一つ…
  3  2004.01.02.  新年早々、心なごむエピソ−ドが…
  2  2003.04.13.  オ−ラを発する人はいるもの
  1  2003.03.21.  緩和ケアを立ち上げようとする看護師にエール
inserted by FC2 system