覚え書関係(T)(1995.10.〜2005.5.)  (U)  (V)
番号  年 月 日      タ   イ   ト   ル
 30  2005. 3.28.  日米の尊厳死の三要因
 29  2005. 3.14.  障害者自立支援法・案と重症児処遇の経済的側面について
 28  2005. 1.17.  man, people, human, person, 等の使用区分概念は?
 27  2005. 1. 2.  1月2日は書き初めの日、「ヒト」、「人」、「人間」
 26  2004.12.13.  一般の出版社書籍記載リスト   (更新)
 25  2004. 9.26.  「遊び」の言葉から教育活動を考えてみて
 24  2004. 7. 2.  ホスピスに関係する覚え書きメモ
 23  2004. 5. 8.  「たかが人生」? 「されど人生」?
 22  2004. 4.17.  「関わる」と「係わる」の漢字表記の違いは?
 21  2004. 3.30.  「関係存在」に関する覚え書メモ
 20  2004. 1.27.  英語圏の、「障害」の表現あれこれ
 19  2004. 1.23.   授業の教材と著作権の関係
 18  2004. 1.14.  漢字の字解
 17  2004. 1. 2.  「看護」の語源
 16  2003. 9.13.  「主観的な障害」とは
 15  2003. 9.04.  ボランテイア活動の定義と仙台のボランテイア活動の歴史
 14  2003. 7.20.   国際シンボルマ−ク(車いすマ−ク)の貼付は、仙台が最初
 13  2003. 4.26.  「医療的ケア」とは…
 12  2003. 4.23.  法的には、18〜20才は、何と呼称されるの?
 11  2003. 4. 6.  ノ-マライゼ-ションの経過と今後は?
 10  2003. 4. 4.  「障害」の呼称・表記はいつから?
  9  2003. 4. 2.  「障害児教育」は、いつから?
  8  2003. 2. 3.  「療育」の定義と、「指導室」の英訳
  7  2003. 1.23.  AAMRに関する文献
  6  2002. 5.16.  HPからの引用文献(?)表記について
  5  2002. 5. 9.  「障害をもつ」と「障害の(が)ある」の表記について
  4   2002.03.  指導学生課題研究(卒業論文)等目録 (更新)
  3  2001. 8.18.  学会等の症例写真の扱い方
  2  0999. 6.29.  国療関係財政的背景デ−タ
  1  1995. 10.  措置費の中の重症児指導費の算出根拠
  0  1978.  脳の構造、働きと行動との関係
inserted by FC2 system