マスコミ等コメント関係(T)(1983.〜2005.3.)  (U)  (V)  (W)  (X)  (Y)  (Z)  ([)
番号  年 月 日      タ   イ   ト   ル
 30  2005. 3. 2.  生命は授かるもの?選別して作るもの?
 29  2005. 3. 1.  若い両親共有の真摯な姿は、素敵!
 28  2005. 2.27.  「統合教育」の語彙使用に、思うこと
 27  2005. 2.20.  裁判員制度大改革から思うこと
 26  2005. 2. 7.  「人間力」とIT化社会
 25  2005. 2. 6.  経済生産構造と、アイデンテイテイ−の融合は?
 24  2004.12.26.  キュ−ブラ・ロスの晩年に、思いを馳せて…
 23  2004.12.16.  「宮城県、統合教育推進」の記事に接して
 22  2004.11.20.  「認知症」の報道に接して
 21  2004.11.15.  障害者の「差別救済委員会」素案を目にして
 20  2004.10.16.  コミュニケーションは、「相互輔生」でありたい
 19  2004. 9.23.  「障害児タイムケア事業(仮称)」等の報道に接して
 18  2004. 8.15.  今日は、終戦記念日
 17  2004. 6.19.  またまた、着床前診断に纏わる報道に接して…
 16  2004. 6.12.  心のひだを感じようとする心
 15  2004. 6. 5.  佐世保の小学校の事件に接して
 14  2004. 5.24.  「発達障害者基本法要綱案」に接し…
 13  2004. 5.13.  育児に悩む欝状態の母親増加傾向のニュ−ス
 12  2004. 4. 25.  同じ日に、両極の家族の話に接して‥‥
 11  2004. 4. 23.  障害や難病にかかわるドラマが多い社会現象、どうして?
 10  2004. 4. 8.  改正児童虐待防止法成立に、ふと思うこと
  9  2004. 2.26.  「臓器移植法の改正案」の報道に接して
  8  2004. 2.20.  「脱施設 『宮城全県』で」の報道に接して
  7  2004. 2. 8.  「人間よ、考えよ」の語りかけの意味
  6  2004. 2. 5.  「受精卵診断 男女産み分け」の報道に接して
  5  2003. 7.14.  NHKスペシャル「こども輝け命E 『心の二人三脚』」
  4  2003. 5.18.  重症児研究と生理指標
  3  2003. 2. 2.  文化となり得る「地域性」を!
  2  2002.11.19.  「お世話する」の気持ちだけでは……
  1  1983.  校内暴力と重症児教育
inserted by FC2 system