講義等関係(X)(2009.11.〜     )  (T)  (U)  (V)  (W)
番号  年 月 日      タ   イ   ト   ル
138  2013.10.03.  阿部ワ−ルドにお付き合いいただいた学生諸君に感謝
137  2012.12.28.  講話の感想を聞き、お陰で良きご用納めの日となった
136  2012.10.31.  「やりとり」は、面倒さを伴うことが前提では?
135  2012.10.27.  知識は実生活に活かせてこそ、知恵となる
134  2012.10.25.  出たとこ勝負の自論展開の話しかできず、m(_ _)m
133  2012.09.06.  NPO「つばめっこ」スタッフ研修会:
    グル−プワ−ク「親との係わり」 感想文 
132  2012.06.19.  たんぽぽホ−ム・主任研修会「リ−ダ−の役割」
 「リ−ダ−の役割」レジメ、 感想メ−ル  感想文  親感想文
131  2011.11.27.  震災後も阿部節(?)は健在のようで、安堵……
130  2011.11.22.  早口でしゃべりまくったのに、何かは伝わったよう
129 2011.06.23.  「保護者対応について〜大震災被害の事例を通して〜」の聴講生の感想 
128 2011.06.08.  たんぽぽホ−ム・中堅職員研修会
    レジメ「保護者対応について〜大震災被害の事例を通して〜」
127 2010.10.15.  若者言葉に疎くても、まだ大丈夫かな??
126 2010.09.10.  「脳の働きと心の動きのメカニズム」の聴講生の感想 
125 2010.08.24.  たんぽぽホ−ム・スタッフ研修会  レジメ「脳の働きと心の動きのメカニズム」 
124 2010.05.23.  NPO「ゆうあんどあい」懇談会:話題提供
     「死に向き合う人に係わり合う者の心構えと想いの受けとめ方」
123 2009.12.08.  最初に出合うプロによって、その親子の将来は決まる
122 2009.12.05.  第3回さてら療育プログラム
     講話「かかわりあうことでこそ、自己肯定感は育まれる」:レジメ
121 2009.11.21.  明るく!元気に!就職活動にチャレンジを!!
inserted by FC2 system